検索エンジンへのインデックス許可の設定

広告

WordPressでは記事単位で非公開にすることはできますがブログ全体を非公開にするという設定は用意されていません。非公開にされたい場合にはWordPressではなくWebサーバ側の設定で認証機能を付けたりする必要があります。

ただGoogleやYahoo!など検索エンジンにインデックスされないように設定を行なうことはできます。検索エンジンにインデックスされるというのは簡単に言うとご自身のブログや投稿した記事が検索エンジンに登録され、検索結果として表示されるようになることです。検索結果に表示されるようにされたい場合はインデックスを許可し、検索結果に出したくない場合はインデックスしないように設定する必要があります。

ここでは検索エンジンにインデックスされるようにするかどうかの設定方法と、設定を変更した場合にブログのHTML文にどのような違いが出てくるのかについて解説します。

1.インデックスを許可するかどうかの設定方法
2.設定変更した場合のHTML文の違い

インデックスに関する設定を変更するには、「設定」メニューの中にある「表示設定」メニューをクリックして下さい。

p5-1

「表示設定」画面が表示されます

p5-2

「検索エンジンでの表示」というチェックボックスがあります。作成したブログを検索エンジンにインデックスさせてもいい場合はチェックを外し、インデックスさせたくない場合はチェックをして下さい。

p5-3

変更を行なった場合は画面下にある「変更を保存」ボタンを押して下さい。

p5-4

画面上部に「設定を変更しました」と表示されれば設定変更は完了です。

p5-5

なお注意点として、インデックスを許可する設定にしても、それはインデックスを拒否しないという設定を行っているだけで実際にインデックスされるかどうかは検索エンジン側次第ということになります。またインデックスを拒否する設定にしてもブログの表示そのものを禁止しているわけではないのでブログのURLを知っている方であれば閲覧は自由に行なえます。

インデックスできないように設定した場合、ブログには次のような文が挿入されます。

<meta name='robots' content='noindex,follow' />

メタタグの詳しい意味については下記のGoogle公式ヘルプをご参照下さい。

p5-6

ブログの公開前に検索エンジンにインデックスされないように設定していた場合、いざサイトを公開した時に検索エンジンにインデックスされるように設定を戻すことを忘れてしまうといつまでたっても検索結果に表示されない状態となってしまいますのでご注意下さい。

( Written by Tatsuo Ikura )